DTM初心者の方の為の作曲講座/作曲ソフト(DAWソフト)の使い方やソフトシンセ、音楽機材の選び方など

コニーのDTM作曲講座 > コード進行入門講座 > #(シャープ)とb(フラット)

音の工房

コード進行入門講座

#(シャープ)とb(フラット)

スポンサードリンク

疑問を持った方もいるかもしれませんが、
そういえば小学校の音楽の授業の時、ドレミファソラシだけじゃなくて、
ド#とかシbみたいに、シャープフラットというものもありましたよね?

そこらへんをもう少し詳しく解説していきますね。


「ドレミファソラシ」の他に、
ド#やシbといったものがあります。


#はシャープ
bはフラットと読みます。


これはどういう意味かというと、

「#」は「半音上げた音」、
「b」は「半音下げた音

という意味です。


半音というのは言葉の通り、半分の音という意味ですが、
ちょうど中間の音という意味でも捉えることができます。


例えば「ド#」ですと、

「ドレミファソラシ」ですから、
「ド」と「レ」のちょうど中間の音。
つまり【ドの半分上の音】という意味なんですね。


次に「シb」ですと、

「ドレミファソラシ」ですから、
「ラ」と「シ」のちょうど中間の音。
つまり【シの半分下の音】という意味になります。


という事は「ド#」と「レb」は同じ意味ということになります。


ちょっと難しいお話になってしまいましたが、
なんとか掴めましたでしょうか(^^;

楽譜を見慣れていない方には少々分かりにくいかと思いますが、
全力で解説していきますので、一緒に頑張りましょう!(^^)

スポンサードリンク