DTM初心者の方の為の作曲講座/作曲ソフト(DAWソフト)の使い方やソフトシンセ、音楽機材の選び方など

コニーのDTM作曲講座 > コード進行入門講座 > コードとは?

音の工房

コード進行入門講座

コードとは?

スポンサードリンク

コードというのは、メロディを支える土台のようなもので、
全部で何百種類もあったりします。

でも、一般的に使われるコードはその中のほんの少しだけなので、
「難しそう」とか「大変そう」とは思わなくて大丈夫です(^^)

音楽でよく知られている「音階」と言えば、
「ドレミファソラシ」ですよね。

これがコードで表す時は、
ABCDEFG」が一般的なんです。


でも気をつけなきゃいけないのは、

「ドレミファソラシ」=「ABCDEFG」

ではなくて、

「ドレミファソラシ」=「CDEFGAB」

という感じに、Cから始まります。
「ファ」が「F」っていうのは何となく分かりやすいですね(笑)


これからどんどんコードについて解説していきますが、
コードというのは、作曲を始めたばかりの方には
少々難しい事だらけのように感じちゃうかもしれません。

でも、ここで「うわーよくわかんない。。」って嘆かないで下さい!

今すぐ全部覚える必要なんて無いんです。

人間誰しも、生まれたばかりの頃は、
「あいうえお」さえ覚えられないのですから。

作曲を始めたばかりなのに無理矢理詰め込む必要も無いんです。

それで作曲自体がキライになってしまったら
元も子も無いですからね(^^;

「へぇ〜コードだとドレミがCDEなんだなぁ〜」ぐらいな気持ちで、
あたまの隅っこに置いておいて下さいね。

次のページでは実際に音を聞きながら、
コードについて解説していきますね(^^)

スポンサードリンク