DTM初心者の方の為の作曲講座/作曲ソフト(DAWソフト)の使い方やソフトシンセ、音楽機材の選び方など

コニーのDTM作曲講座 > 最も上達する作曲練習法とは? > カバー曲の作り方

音の工房

最も上達する作曲練習法とは?

カバー曲の作り方

スポンサードリンク

では具体的にカバー曲とはどうやって作るものなのでしょう?

もし今、どの曲のカバー曲を作ろうか考えているなら、
なるべく自分が作りたいジャンルと違うジャンルで探したほうがいいです。

例えば、昔の歌謡曲をトランスバージョンにしたり、
レゲエの曲をオルタナティブロックにしたり等など。
テンポを全く変えちゃってもOKですね。

全く違うジャンルや全く違うテンポの曲をセレクトしたほうが、
案外作りやすかったりするものです。

では、なぜ同じジャンルの曲を選んではいけないのか。

それはそのアーティストを超えるぐらいの実力を持ってないと難しいと思います。
逆にもし同じジャンルでも簡単にカバー曲を作れるのであれば、
もう既に十分な実力がありますので、このサイトで学ぶ事は無いかもしれません(^^;

この、カバー曲を作るという練習方法は、
主に編曲(アレンジ)の能力を鍛える練習方法です。

メロディを作り出す、作曲能力のほうを上げたい場合はあまり適していません。

でも編曲能力を高めておけば、絶対に後で役立ちます。
身に付けておいて損は無いでしょう(^^)

スポンサードリンク